カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
|
買い物ついでに“ぼうさい体験”をコンセプトに 防災どんたく実行委員会が毎年イオンモール香椎浜で開催している あんぜん・あんしんフェアに福岡RBもブースを出展しました。 会場内の、ぼうさいブースを 5カ所以上回って防災に役立つ体験をして スタンプを集めると景品が貰えるというイベント。 防災イベントに人を集めるのは大変。 なので、人がいる所に主催者が出向いて たくさんの、ボランティア団体、 行政、自衛隊、警察、消防、企業が一堂に会するので 参加団体にとっても、絶好の交流の機会が得られる。 お客さんには気軽に防災に興味を持っていただける。 とっても利に適ったイベントだと思います。 今年はRBのスタッフ参加が少なく、 フル稼働で若干疲れ気味でしたが なんとか無事にイベントを終了することが出来ました。 みなさんお疲れ様でした。 #
by fukuokarb
| 2018-03-04 20:39
| 防災啓発イベント
#
by fukuokarb
| 2018-01-06 23:04
| ツーリング・レース
もはやバイクとは何の関係もない活動ですが 朝倉で稲刈りボランティアに参加しました。 (いちおうバイクで集合場所までは行きましたヨ) 山あいの集落に続く県道は大雨で流出。 大雨降ったら水没しそうな川辺の仮設道路度で辿り着きます。 一見きれいな田んぼには 土砂やら石ころ・流木が入っていて手刈りしかできない状況。 公設のボラセンは田畑は手を出してないらしく 稲刈りの人手まだまだ足りてない感じでした。 稲刈りシーズンが終わっても、 田畑に流入した異物の除去など また新たなニーズが出てくると予想されます 今後も、できる範囲で息長く手伝っていきましょう #
by fukuokarb
| 2017-09-30 21:50
| 被災地支援活動
2017年7月5日から7月7日あたりで発生しました、九州北部での豪雨災害ですが、 福岡RBも余裕のある隊員が現地でのボランティア活動を実施しています。 ●2017/7/9 ---朝倉市---● ![]() ![]() この日は降雨の影響でほんのわずかの活動と、情報発信でした。 ●2017/7/13 ---添田町---● ![]() ![]() ![]() 詳しくはコチラ。 神奈川RBの方が支援に入っておられました。 遠く関東からありがとうございます。 ●2017/7/16 ---添田町---● ![]() 2017/7/16の時点では、 英彦山駅側から小石原に抜ける国道500号線は通行止めでした。 ![]() 護岸のコンクリがごっそり持っていかれています。 ![]() その近くの「添田公園」駐車場には水害ゴミが集積されていました。 この日は被災家屋内の畳敷きや一部床下の泥出し等をお手伝いしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 福岡RBの活動は主にfacebookでも発信していますが、 基本的に我々は、「一般的なボランティア活動をこつこつ展開」 という方向性です。 (※)被害や復興の状況は日々変化し続けていますので、 災害ボランティアとして支援に向かう場合は、 事前に十分な情報収集を行ってから行動して下さい。 (※)地域によっては復興まで時間がかかることも予想されています。 無理なく、息の長いご支援をお願いいたします。 #
by fukuokarb
| 2017-07-16 22:20
| 被災地支援活動
福岡RBの会員の被災地活動記録 ------- 添田町に設置されている 災害ボランティアセンターで受付をして、 被災されたお宅の外構泥出し作業。 全然知らない人同士の5名の方と グルーピングされましたが、 気さくな方ばかりで問題無し。 いい汗かいて、少しだけでも 被災地のお役になてれば幸いです。 明日7/14からは東峰村でも ボランティアの受付が始まるとのこと。 息の長い支援が必要と思いますが ふつーのサラリーマンに長期連続は難しく 単発支援になりますが今後も時間を作って 被災地に入りたいと思っております。 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by fukuokarb
| 2017-07-13 21:04
|
ファン申請 |
||